2020.12

旧絵鞆小学校円形舎の保存活動と今後の活用
旧絵鞆小活用プロジェクト 代表/(一社)むろらん 100年 建造物保存活用会 理事 三木 真由美様


PDFファイルダウンロードはこちらから


 2020.10

ウポポイ(民族共生象徴空間)一般公開始まる
国土交通省 北海道開発局 事業振興部 都市住宅課 篠宮 章浩様

PDFファイルダウンロードはこちらから


 2020.8

帯広経済センタービルの竣工に寄せて〜帯広市西3・9周辺地区第一種市街再開発事業の概要
アルファコート株式会社 専務取締役(個人施行者事務局)樋口 千恵様


PDFファイルダウンロードはこちらから


 2020.6

苫前暮らし体験ツアー~冬編~開催報告
小西 信義 日本都市計画学会北海道支部 幹事


PDFファイルダウンロードはこちらから


 2020.4

函館におけるまちづくり研究会におけるFGPJタスクフォースの活動
Future Generation Project タスクフォース/ DAIMON2030検討委員会 事務局長 事務局長 /
株式会社 函館ラボラトリ マネージャー 中村 拓也様


PDFファイルダウンロードはこちらから


 2020.2

日本都市計画学会 北海道支部 2019 年度 研究発表会 基調講演
ニセコ町片山長による「ニセコ町ののまちづくり」を聴いて
小西 信義 日本都市計画学会北海道支部 幹事


PDFファイルダウンロードはこちらから


 2019.12

北海道支部 令和元年度 第1 回都市地域セミナーの開催報告-空き家のリノベーションで地域を活性化-
山下 昌彦 日本都市計画学会北海道支部 幹事


PDFファイルダウンロードはこちらから


 2019.10

モバイル型応急仮設住宅の供給について
厚真町 建設課築住宅グループ 主査 江川泰弘様


PDFファイルダウンロードはこちらから


 2019.8

観光で稼ぐ!ための手引書 -観光消費の拡大と域内経済への波及をめざしてー
北海道経済部観光局 主任 小林涼太郎様

PDFファイルダウンロードはこちらから


2019.6
鉄道遺産・鉄道資産を生かしたまちづくり~平成30 年度第二回都市地域セミナー
中林光司 公益社団法人 日本都市計画学会 北海道支部 幹事

PDFファイルダウンロードはこちらから

2019.4
函館市におけるFGPJタスクフォースとまちづくり研究会
公益社団法人 日本都市計画学会 北海道支部 Future Generation Project タスクフォース/株式会社 函館ラボラトリ マネージャー 中村拓也様

PDFファイルダウンロードはこちらから

2019.2
150 年前に伊達市を作った侍たち
伊達市教育委員会生涯学習課文化財係 学芸員 伊達元成様

PDFファイルダウンロードはこちらから

2018.12
鉄道遺産・鉄道資産を生かしたまちづくり~平成30 年度第一回都市地域セミナー
小松正明 公益社団法人 日本都市計画学会 北海道支部 副支部長

PDFファイルダウンロードはこちらから
2018.10
北海道内第1号「江差町歴史文化基本構想」の内容
江差町教育委員会 宮原浩様

PDFファイルダウンロードはこちらから

2018.8
さっぽろ創世スクエア(札幌創世1.1.1 区北1 西1 地区市街地再開発事業)竣工について
札幌市まちづくり政策局都心まちづくり推進室様

PDFファイルダウンロードはこちらから

2018.6
「国立民族共生公園」によるアイヌ文化の理解促進 -2020 年4月一般公開
国土交通省北海道開発局 事業振興部 都市住宅課 篠宮 章浩様

PDFファイルダウンロードはこちらから

2018.4
子育て支援をテーマとする商業ビルの再生
鈴木 栄基 岩見沢市教育委員会 北海道支部幹事

PDFファイルダウンロードはこちらから

2018.2
北海道支部 第2回都市・地域セミナーの開催報告
ガーデンによるまちづくり~花のまちの商店街の取り組み~
山下 昌彦 日本都市計画学会北海道支部 幹事

PDFファイルダウンロードはこちらから

2017.12
都市計画学会第52 回学術研究論文発表会in 北海道のエクスカーション報告
~「北海道産業今昔」を見る、感じる
小松正明 都市計画学会北海道支部副支部長

PDFファイルダウンロードはこちらから

2017.10
「軟石を生かしたまちづくり」
-平成29 年度都市地域セミナー(兼支部10 周年記念シンポジウム)開催報告
小松正明 日本都市計画学会北海道支部 副支部長

PDFファイルダウンロードはこちらから

2017.8
北海道新幹線開業 北海道新幹線開業 1周年が過ぎて
北海道大学大学院工学研究院 岸 邦宏様

PDFファイルダウンロードはこちらから

2017.6
はこだて町並み資料館の活動
はこだて町並み資料館 寺下浩二様

PDFファイルダウンロードはこちらから

2017.4
イベントとまちづくりを考えるセミナー
-「北の恵み 食べマルシェ」と「スイートガールラン」
小松正明 公益社団法人 日本都市計画学会 北海道支部副支部長

PDFファイルダウンロードはこちらから

2017.2
札幌市路面電車ループ化事業について
札幌市まちづくり政策局総合交通計画部都市交通課様

PDFファイルダウンロードはこちらから

2016.12
歴史的能舞台を生かしたまちづくり
-「旧岡崎家能舞台を生かす会」の活動
大塚英典 公益社団法人 日本都市計画学会 北海道支部幹事

PDFファイルダウンロードはこちらから

2016.10
道南いさりび鉄道
-地元密着と地域貢献を目指す取り組み
敷村朝生 道南いさりび鉄道株式会社 運輸部 運輸課長様

PDFファイルダウンロードはこちらから

2016.8
噴火湾横断周遊ルートプロジェクトについて
-「観光」と「移動」を兼ね備えた新時代を「開拓」する-
北海道新幹線×nittan 地域戦略会議事務局 吉田 帆南美様

PDFファイルダウンロードはこちらから

 2016.6
国際化が進む Niseko のプロモーション
一般社団法人ニセコプロモーションボード 大川富雄様

PDFファイルダウンロードはこちらから

2016.4
津軽海峡マグロ女子会〜海を越えてつながる同志~
温泉旅館矢野 若女将 杉本 夏子様

PDFファイルダウンロードはこちらから

2016.1
全国初、大型の矢羽根型路面表示(ブルーウイング)で自転車の車道通行を促進
~【速報】札幌都心部西5丁目線の自転車通行空間社会実験~
国土交通省北海道開発局札幌開発建設部都市圏道路計画課 宮﨑 貴雄様

PDFファイルダウンロードはこちらから

2015.11
発足10 年 「日本で最も美しい村」連合は次の10 年へ
NPO 法人「日本で最も美しい村」連合 資格委員 山田泰司様

PDFファイルダウンロードはこちらから

2015.09
小さなまちの大きな挑戦 「北海道ガーデンショー2015 大雪」
高野ランドスケーププランニング株式会社 村田周一様

PDFファイルダウンロードはこちらから

2015.07
公園ねっとわーくの活動と今どきの公園事情
NPO 法人 公園ネットワーク代表理事 中村佳子様

PDFファイルダウンロードはこちらから

2015.03

札幌市北3条広場と都市再生特別地区(北2西4地区)
札幌市都心まちづくり推進室係長 笹森長武様

PDFファイルダウンロードはこちらから


2015.01

「チ・カ・ホ」から「アカプラ」へとひろがる札幌の「まちなか広場」
札幌駅前通まちづくり株式会社企画事業部長 石塚雅明様

PDFファイルダウンロードはこちらから

2014.11

西神楽における冬季集住・二地域居住環境整備事業の取り組み
特定非営利活動法人グラウンドワーク西神楽 谷川良一様

PDFファイルダウンロードはこちらから

2014.09

フラノマルシェとまち育て
ふらのまちづくり株式会社代表取締役社長 西本伸顕様

PDFファイルダウンロードはこちらから

2014.07

まち発展の原点を考える「いわみざわ駅まる。」の活動
岩見沢市教育委員会 鈴木栄基様

PDFファイルダウンロードはこちらから

2014.05

“炭鉱(ヤマ)の記憶”を地域資源に・・・
特定非営利活動法人炭鉱の記憶推進事業団 酒井裕司様

PDFファイルダウンロードはこちらから

2014.03
北海道を美しい庭園の島に
特定非営利活動法人ガーデンアイランド北海道 事務局長 有山忠男様

PDFファイルダウンロードはこちらから

2014.01

人と未来をつなぐ100年の木プロジェクトの取り組みについて
北海道開発局帯広開発建設部道路計画課 武田祐輔様

PDFファイルダウンロードはこちらから


2013.11

平取の重要文化的景観について
平取町アイヌ施策推進課 課長 貝澤一成様

PDFファイルダウンロードはこちらから


2013.09

足下にかくれていた「るもい浜焼き」〜観光を基軸に地域力をみがく
特定非営利活動法人留萌観光協会 事務局長 海東剛哲様

PDFファイルダウンロードはこちらから


2013.07

「丘のまちびえい」の景観づくり
美瑛町政策調整課 課長補佐 後藤秀俊様

PDFファイルダウンロードはこちらから


2013.05

札幌市の景観施策とさっぽろテレビ塔の塗替に係る取組について
札幌市都市計画部地域計画課 都市景観係長 伊藤哲夫様

PDFファイルダウンロードはこちらから


2013.03

ウランバートル市との国際技術交流について(北海道旭川市)
旭川市都市建築部都市計画課 課長補佐 藤原美彦様

PDFファイルダウンロードはこちらから


2013.01

北海道を襲った暴風雪による大停電
地方独立行政法人道立総合研究機構建築研究本部 南 慎一様/大柳佳紀様

PDFファイルダウンロードはこちらから


2012.11

北彩都あさひかわの概要について(北海道旭川市)
旭川市都市建築部 次長 辻野隆行様

PDFファイルダウンロードはこちらから


2012.09

安心して暮らせる定住環境づくりに向けて(北海道室蘭市)
室蘭市長 青山 剛様

PDFファイルダウンロードはこちらから


2012.07

コンパクトなまちづくりに向けて(北海道釧路市)
釧路市副市長 小松正明様

PDFファイルダウンロードはこちらから


2012.06

シーニックバイウェイ北海道が取り組む「ツーリズム」による地域づくり
一般社団法人シーニックバイウェイ支援センター 業務執行理事 原 文宏様

PDFファイルダウンロードはこちらから


2012.05

都市再生への取り組み(北海道稚内市)
稚内駅前地区市街地再開発組合 事務局長 中村清司様


PDFファイルダウンロードはこちらから


 
トップページ 支部長挨拶 支部規程
支部活動計画 支部活動報告 支部だより
支部研究発表会 講演会・セミナー リンク